IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

IT系,または,電気通信系資格の学習記録を中心に。もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方,働き方,世の中。中高年の転職の現実。

2017-01-01から1年間の記事一覧

「失われた20年」で本当に失われたものとは……これは現在でも失われ続けており「失われた30年」というものも現実味を帯びている

「失われた20年」で本当に失われたものとは……これは現在でも失われ続けており「失われた30年」というものも現実味を帯びている 今日は東京都議会選挙の投票日であるが、やはり投票率は低迷するのであろうか。 日本は2008年をピークに人口が減少に転じ、つい…

昔はなかった言葉「文系エンジニア」「文系プログラマ」…この言い方やめないか?

昔はなかった言葉「文系エンジニア」「文系プログラマ」…この言い方やめないか? 新入社員たちが最初の新人研修を終えて、現場に配属される季節になった。会社や組織にもよるが、この7月から配属というところも多いのではないだろうか。 ウチの職場は、様々…

中学の理科から勉強しなおしている

中学の理科から勉強しなおしている 以前にも何度か書いたように、今年は非IT系の分野の勉強もしようと思っている。 (関連記事) 私には自動車が運転できない kf7757.hatenablog.com 実際、電気の勉強ということで、中学の理科から勉強しなおしている。 例え…

IT業界の本当の問題はユーザーとベンダーとの距離にある

IT業界の本当の問題はユーザーとベンダーとの距離にある (関連リンク) 「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(42): こんなことも知らないんですか? ベンダーって勉強不足ですね www.atmarkit.co.jp 正しい要件定義のためには、ベンダーにも業務…

アウトプットする良い機会になるなら休日に家でだってやる

アウトプットする良い機会になるなら休日に家でだってやる 近年では情報セキュリティの観点や、企業情報管理の観点、更には労働時間の観点からも、自宅での仕事は厳禁とされている。 まぁ、労働時間の観点は多分にポーズが入っているようであるが、情報セキ…

プレゼンはパワポ派?…私はPDF派

プレゼンはパワポ派?…私はPDF派 弊職場では、定期的に部門内部での発表会が行われている。私は昨年の途中まで休職していて浦島太郎状態であったが、どうやら休んでいる間にエライ人が決めた習慣であるようだった。 今年度は早くも業務繁忙などの事情もあり…

アナウンサーが「星の赤ちゃん」「赤ちゃん星」と言うたびに残念な気持ちになる

アナウンサーが「星の赤ちゃん」「赤ちゃん星」と言うたびに残念な気持ちになる (関連リンク) アルマが鮮明にとらえた、巨大赤ちゃん星の産声 http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9175_orion_kl?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 今日も単なる…

必要な野心と不要な野心

必要な野心と不要な野心 先に書いたグチの続きのようなものであるので、そのつもりでお読みいただきたい。(手前味噌的な部分も大目に見ていただきたい) (関連過去記事) kf7757.hatenablog.com kf7757.hatenablog.com kf7757.hatenablog.com 業界大手IT企…

客先に『何をどんな風に作れば良いですか』と訊くのは上流工程SEとしては敗北宣言なのか…どうかな…

客先に『何をどんな風に作れば良いですか』と訊くのは上流工程SEとしては敗北宣言なのか…どうかな… (関連過去記事) 『システム開発の上流工程に向く人と向かない人…(単なるグチ)』 システム開発の上流工程に向く人と向かない人…(単なるグチ) - IT (情…

(記事紹介)上流工程に向かう時の心構えとして…確かにそう思う

(記事紹介)上流工程に向かう時の心構えとして…確かにそう思う 2007年の記事なので、ちょうど10年前の「@IT」さんの連載記事である。 土曜日に私が「単なるグチ」として書いた記事と、内容が関係するようにも思え、かつ、私としては響くものがあったので、こ…

私には自動車が運転できない

私には自動車が運転できない 運転するための技能も持ち合わせていない。道路交通法の基本的な部分にも疎い。 何故なら、そのための訓練を受けていないから。 従って、国家資格である「第一種運転免許」(いわゆる普通自動車運転免許)を持っていない。 能力…

システム開発の上流工程に向く人と向かない人…(単なるグチ)

システム開発の上流工程に向く人と向かない人…(単なるグチ) 今回の記事は要するに単なるグチにすぎないので、そのおつもりで軽く受け流していただきたい。 ちょっとばかり、最近、思うことがあったので、特に整理せずに書いてみたい。 1.(仮定)とある…

「終身雇用はもう古い」に対する反論…「給料の年功序列」をやめれば良いだけ

「終身雇用はもう古い」に対する反論…「給料の年功序列」をやめれば良いだけ 様々なところで言われている「いまの時代には終身雇用なんて合わない」「終身雇用なんてもう古い」という言説に違和感を覚える。 この言説は、多分に労働者側ではなく、使用者側、…

「知ったかぶり」からはじめよう

「知ったかぶり」からはじめよう はじめは誰もが初心者・初学者である。学問でも仕事のとある領域でも。 人は何者かのフリをする事からはじめ、そうする事で、その何者かに近い存在になって行く。 何かの専門家になりたいと思うなら、その専門家のフリからは…

【速報】5月24日(水曜日)のネット界隈で気になった話題をツイートでまとめてみた

【速報】5月24日(水曜日)のネット界隈で気になった話題をツイートでまとめてみた 5/24サイボウズ「PCメモリ32GB」ネット界隈「遂に32GB当然の時代か」中学高校生「ウチのiPhone64GBあるでw」PCおじさん「ストレージとメインメモリの区別つかんの(笑」中学…

プログラミング的な思考を身につけるのなら、数学の復習も大切のような気がする

プログラミング的な思考を身につけるのなら、数学の復習も大切のような気がする 最近、休日には、どちらかと言うとIT系ではない分野の本やWebページを良く見ている。 ズバリ言うと、数学である。 普段の業務では日本語力しか鍛えていない感があり、中学生、…

精神障害者福祉手帳というものがあるのだが取得した方が良いのかどうか…

精神障害者福祉手帳というものがあるのだが取得した方が良いのかどうか… 来年度(平成30年度:2018年度)から、精神障害者雇用の義務化という法律が施行されるらしい。(実際には「義務」というほどの事ではないらしいが、障害者雇用率のカウントに精神障害…

いま話題の経済産業省若手官僚作成資料を読んで…我々団塊ジュニア世代は見逃しストライクアウト世代か…

いま話題の経済産業省若手官僚作成資料を読んで…我々団塊ジュニア世代は見逃しストライクアウト世代か… 経済産業省若手官僚が作成した「不安な個人、立ちすくむ国家 ~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~」という資料がネット上で話題となっている模…

労働時間はやっぱり重要だと思う

労働時間はやっぱり重要だと思う 最近、職場を通じて、とある外資系コンサルタントが開催している、業務時間が終わってから参加するタイプのセミナーの話を耳にした。 そのコンサルタント曰く、『その時間でも参加するような人はやる気があるので、そういう…

近年の基本情報技術者試験の参考書から消えたモノたち…(データ表現・ファイル編成形式など)

近年の基本情報技術者試験の参考書から消えたモノたち…(データ表現・ファイル編成形式など) シラバスには記載があるのに、事実上出題されないと判断されている情報がある。 (複数の最新参考書を確認したが記載がない) 数値の表現における2進化10進法(BC…

IT業界の若手はユーザー業務知識には無関心だが…それで良いのかな?

IT業界の若手はユーザー業務知識には無関心だが…それで良いのかな? 昨年の夏まで長期休職をしていた身で、その関係上、職位も下げられたし、昨年度の仕事も環境構築の手伝いとか、対運用部門向けの手順書作りとか、シェルスクリプトの作成/テストとか、そう…

学歴と生涯所得の調査を懐疑的に見る…世代間格差の方が重要じゃないのか?

学歴と生涯所得の調査を懐疑的に見る…世代間格差の方が重要じゃないのか? 独立行政法人労働政策研究・研修機構というところが学歴と生涯所得の関係をまとめており、それによると、『高卒者と大学・大学院卒者では「生涯所得が6000─7000万円異なる」…

学歴とは関係しない真の頭を良くするための勉強のやりかたとは(個人的考察)

学歴とは関係しない真の頭を良くするための勉強のやりかたとは(個人的考察) このゴールデン・ウィークには、いろいろと勉強を開始しようと思っていた。一応、LPIC202試験の学習には着手はしたものの、いまひとつモチベーションが上がらず、どうしようかと…

インターネット遍歴に関する雑記(基本独白)

インターネット遍歴に関する雑記(基本独白) 先程、とあるお方のブログ記事を拝読して、ハッとした。 目からウロコが落ちるとはこんな感じだろうか。 (その記事は、文末にてリンクさせていただきます) 詳しくはリンク先の記事をお読みいただきたいが、要…

就職氷河期世代を正しく見るにはざっくりとでもマクロ経済の歴史も見る必要がある(就職氷河期を忘れるなはごもっとも)

就職氷河期世代を正しく見るにはざっくりとでもマクロ経済の歴史も見る必要がある(就職氷河期を忘れるなはごもっとも) 少し言及するのが遅くなった感があるが、下記のはてな匿名ダイアリー記事、そしてそれに連なるトラックバック記事を読んで、私も一応、…

まさか『グーグル先生』を本気で信じていないよね?

まさか『グーグル先生』を本気で信じていないよね? ウチの職場は一応(レベルはさておき)IT系を名乗る所であるが、最近、若手(と言っても30歳くらいまで)の日常的な発言の中において、『とりあえずグーグル先生に訊いてみるのが良い。たいていはこれで解…

なぜ世の中はインフラエンジニアばかりのように見えるのか

なぜ世の中はインフラエンジニアばかりのように見えるのか まず、真の意味でのインフラエンジニアって格好良い。スゴイ。これは事実。 但し、私の観測範囲では、純粋に汎用的なインフラ(基盤)系の知識やスキル"のみ"を、売りにしているような人は、かなり…

【悲報】弊職場では電気系ではかなり難関の国家資格である電験三種がITSSレベル1と同ランクだと!?(本来なら最低でもレベル3以上でしょ)

【悲報】弊職場では電気系ではかなり難関の国家資格である電験三種がITSSレベル1と同ランクだと!?(本来なら最低でもレベル3以上でしょ) ウチの職場はIT系なので、非IT系の注目度は低い。 しかし、ウチの人事方は、IT系資格であってもかなりいい加減な評…

なぜみんな『やりたいこと』にばかり目を向けるのだろうか…『やれること』も大切だと思うのだが

なぜみんな『やりたいこと』にばかり目を向けるのだろうか…『やれること』も大切だと思うのだが 特にいま就職活動をしている人や、かつての就職活動の体験を振り返っている人(たいていはとてもお若い人)の個人的な記事を見て、思うこと。 「なぜみんな『や…

今日は『ばっくれ退職したという新入社員』が話題だったが…。

今日は『ばっくれ退職したという新入社員』が話題だったが…。 合縁奇縁。この世の中にはどんな縁があるかわからない。 ばっくれは、正直、傍迷惑ではある。 アルバイトなら普通にある事だ、という意見もあるが、本来ならアルバイトであっても、決して良い事…

プライバシーポリシー/お問い合わせ