IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

IT系,または,電気通信系資格の学習記録を中心に。もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方,働き方,世の中。中高年の転職の現実。

生き方

転職したら仕事観は「意識低い系」になっていく

転職したら仕事観は「意識低い系」になっていく ここでいう「意識低い系」とは…… (a) 仕事はあくまでも生活費を稼ぐためだけにやっている (b) 仕事には必ずしも向上心は必要ない (c) 仕事が好きである必要はない (d) 仕事をしなくて済むなら仕事はしたくない…

日本では就職・転職の世界が5歳上がると別世界

日本では就職・転職の世界が5歳上がると別世界 以前に、ひっそりと、YouTube動画を公開した理由でもあるのですが…。 私と同世代(40代後半)の転職活動の情報を発信している人が、ネット上を見てもほとんど居ません。 YouTubeで就職活動をしている就活生…

YouTubeでの発信をはじめました(ひっそりと)

YouTubeでの発信をはじめました(ひっそりと) 令和2年、あけましておめでとうございます。 このたび、思うところがありまして、YouTubeでの発信をはじめました(ひっそりと)。 私自身が、音声のみの動画が好きなこともあり、音声動画となっています。 もう全…

人手不足が叫ばれているが「それでも中高年は不要」というジレンマ

人手不足が叫ばれているが「それでも中高年は不要」というジレンマ どの業界、どの職種、どの職場・現場でも、叫ばれているのが「人手不足」。 もう本当に人がいない。 でも、じゃあ「ただ人がいれば良いのか?」といえば、もちろんそうではなく…。 (1)必要…

「怒り」の感情を否定するな!

「怒り」の感情を否定するな! 書店をめぐるのが昔から好きである。 近年はオンラインで書籍を購入することが増えたが、オンラインでも書籍を検索するのが好きである。 近年、売れている本を見るに、ある傾向が見える。 (1)感情的にならないようにしよう (2)…

多額の借金までして大学に進むくらいなら、進学せずにとりあえず就職してしまうという選択もありだと思うんだが…

多額の借金までして大学に進むくらいなら、進学せずにとりあえず就職してしまうという選択もありだと思うんだが… 今日のネットニュースで、下記のような記事を拝読した。 自己破産者も急増「私はこうして奨学金を返せなくなった」 就職すれば大丈夫と思って…

就活生へ。「情報の海に溺れるな」「とにかく調べろ」「思考停止するな」「他人と比較するな」「置かれた場所で咲くことも大切」

就活生へ。「情報の海に溺れるな」「とにかく調べろ」「思考停止するな」「他人と比較するな」「置かれた場所で咲くことも大切」 就活生へ。(就職活動をしている新卒予定の学生へ) (高校、専門学校、短大、高専、大学その他すべて) 情報の海に溺れるな …

社会に出たら偏差値などというきわめて限定的で歪んだモノサシの意味はなくなるんだが…

社会に出たら偏差値などというきわめて限定的で歪んだモノサシの意味はなくなるんだが… 私が中学生や高校生だった頃にも、熾烈な受験戦争はあった。 何しろ、同世代が200万人以上居る世代である。 現代の倍近く居る。 なので、私の時代にも偏差値というモ…

(スピーチ動画紹介) 2014年9月 植松努さんのTEDxSapporo

(スピーチ動画紹介) 2014年9月 植松努さんのTEDxSapporo 最近、私の中に様々なもやもやとしたものが発生していた。 この動画を視聴して、かなりスッキリとした気分になれたように思う。 人によって感じ方は様々であろうけれど、勉強することへの考えと…

就職に強い学校になどこだわるな。他人と比較するな。

就職に強い学校になどこだわるな。他人と比較するな。 某知恵袋掲示板などには有象無象の質問が掲載され、有象無象の回答が掲載されている。 特に回答内容は本当に玉石混交(ほとんどが石だが)であり、間違った情報にあふれている。 もっとも、間違った回答…

マネージャーになったからといって「Tera Term」を使わない理由にはならないと思うんだよね

マネージャーになったからといって「Tera Term」を使わない理由にはならないと思うんだよね 今回は、いつも以上に、何の脈絡もなく記載する。 なお、Tera Term は、固有のソフトウェアの名称であるが、TELNETターミナルとしてはデファクトスタンダードの地位…

『課長をやっていました』「…で?」

『課長をやっていました』「…で?」 最近、本当に世の中の構造に嫌な面を見る事があり、気分が不安定だ。 日頃、何かと相手にする事が多い、いわゆる大企業の本社側の人々。 彼らは、もはや自らの手では何も生産する事がなく、やっている事は、ひたすら『政…

「アウトプット」の重要性と「生徒でいるうちは先生を超えられない」説

「アウトプット」の重要性と「生徒でいるうちは先生を超えられない」説 「アウトプットする趣味」は大切にした方がいい。ゲームや動画鑑賞、さらには読書もそうだけど、インプットするだけの趣味はほどほどに。インプットしたらそれをアウトプットする趣味も…

「終身雇用はもう古い」に対する反論…「給料の年功序列」をやめれば良いだけ

「終身雇用はもう古い」に対する反論…「給料の年功序列」をやめれば良いだけ 様々なところで言われている「いまの時代には終身雇用なんて合わない」「終身雇用なんてもう古い」という言説に違和感を覚える。 この言説は、多分に労働者側ではなく、使用者側、…

「知ったかぶり」からはじめよう

「知ったかぶり」からはじめよう はじめは誰もが初心者・初学者である。学問でも仕事のとある領域でも。 人は何者かのフリをする事からはじめ、そうする事で、その何者かに近い存在になって行く。 何かの専門家になりたいと思うなら、その専門家のフリからは…

いま話題の経済産業省若手官僚作成資料を読んで…我々団塊ジュニア世代は見逃しストライクアウト世代か…

いま話題の経済産業省若手官僚作成資料を読んで…我々団塊ジュニア世代は見逃しストライクアウト世代か… 経済産業省若手官僚が作成した「不安な個人、立ちすくむ国家 ~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~」という資料がネット上で話題となっている模…

労働時間はやっぱり重要だと思う

労働時間はやっぱり重要だと思う 最近、職場を通じて、とある外資系コンサルタントが開催している、業務時間が終わってから参加するタイプのセミナーの話を耳にした。 そのコンサルタント曰く、『その時間でも参加するような人はやる気があるので、そういう…

なぜみんな『やりたいこと』にばかり目を向けるのだろうか…『やれること』も大切だと思うのだが

なぜみんな『やりたいこと』にばかり目を向けるのだろうか…『やれること』も大切だと思うのだが 特にいま就職活動をしている人や、かつての就職活動の体験を振り返っている人(たいていはとてもお若い人)の個人的な記事を見て、思うこと。 「なぜみんな『や…

サラリーマンは「社畜」なんて言ってはいけないし、自分はそんな事を思ってもいない。

サラリーマンは「社畜」なんて言ってはいけないし、自分はそんな事を思ってもいない。 新年度が始まってまる2週間が経過した。 新社会人、新入社員の皆さんの中には、早くも「辞めたい」とか、「自分はサラリーマンには向いていない」とか、そんな事を思って…

とある無自覚な学歴主義者たちへのひとつの反論

とある無自覚な学歴主義者たちへのひとつの反論 1.主張 学歴とは多くの人が『平等』で『公平』だと言っているものの、実は、その生まれた世代、生まれた家庭環境、経済的な環境によって、差が出てくるものである。 そもそも、現代において、『高学歴』とか…

技術のスペシャリストとしてのキャリアパスは確かに必要…なので早く技術者の誰かが偉くなってくれ的な矛盾

技術のスペシャリストとしてのキャリアパスは確かに必要…なので早く技術者の誰かが偉くなってくれ的な矛盾 employment.en-japan.com 私も20年以上、とある業種のシステム開発業界を見てきた。この人が言われている通りである部分もある。この人のように色ん…

(反論)RE:新人は飲み会は断らない方が良いし、上司に媚びた方がいい。

(反論)RE:新人は飲み会は断らない方が良いし、上司に媚びた方がいい。 少しだけ反論したい。 http://wasara.blog101.fc2.com/blog-entry-3788.html 『あくまでも新卒入社1年目の新人』に限って言うならば、一部は同意見。新人のうちは、飲み会には出席した…

プライバシーポリシー/お問い合わせ