IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

IT系,または,電気通信系資格の学習記録を中心に。もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方,働き方,世の中。中高年の転職の現実。

学歴

多額の借金までして大学に進むくらいなら、進学せずにとりあえず就職してしまうという選択もありだと思うんだが…

多額の借金までして大学に進むくらいなら、進学せずにとりあえず就職してしまうという選択もありだと思うんだが… 今日のネットニュースで、下記のような記事を拝読した。 自己破産者も急増「私はこうして奨学金を返せなくなった」 就職すれば大丈夫と思って…

就活生へ。「情報の海に溺れるな」「とにかく調べろ」「思考停止するな」「他人と比較するな」「置かれた場所で咲くことも大切」

就活生へ。「情報の海に溺れるな」「とにかく調べろ」「思考停止するな」「他人と比較するな」「置かれた場所で咲くことも大切」 就活生へ。(就職活動をしている新卒予定の学生へ) (高校、専門学校、短大、高専、大学その他すべて) 情報の海に溺れるな …

社会に出たら偏差値などというきわめて限定的で歪んだモノサシの意味はなくなるんだが…

社会に出たら偏差値などというきわめて限定的で歪んだモノサシの意味はなくなるんだが… 私が中学生や高校生だった頃にも、熾烈な受験戦争はあった。 何しろ、同世代が200万人以上居る世代である。 現代の倍近く居る。 なので、私の時代にも偏差値というモ…

「一流企業には一流大学を卒業しないと入れない」はウソであることを示す簡単な計算

「一流企業には一流大学を卒業しないと入れない」はウソであることを示す簡単な計算 ブログでこんなことを言うのも説得力が出ないとは思うが、はっきり言って、インターネットにはウソの情報があふれている。 いまの季節、ちょうど受験期であるためか、「A…

(スピーチ動画紹介) 2014年9月 植松努さんのTEDxSapporo

(スピーチ動画紹介) 2014年9月 植松努さんのTEDxSapporo 最近、私の中に様々なもやもやとしたものが発生していた。 この動画を視聴して、かなりスッキリとした気分になれたように思う。 人によって感じ方は様々であろうけれど、勉強することへの考えと…

就職に強い学校になどこだわるな。他人と比較するな。

就職に強い学校になどこだわるな。他人と比較するな。 某知恵袋掲示板などには有象無象の質問が掲載され、有象無象の回答が掲載されている。 特に回答内容は本当に玉石混交(ほとんどが石だが)であり、間違った情報にあふれている。 もっとも、間違った回答…

「アウトプット」の重要性と「生徒でいるうちは先生を超えられない」説

「アウトプット」の重要性と「生徒でいるうちは先生を超えられない」説 「アウトプットする趣味」は大切にした方がいい。ゲームや動画鑑賞、さらには読書もそうだけど、インプットするだけの趣味はほどほどに。インプットしたらそれをアウトプットする趣味も…

昔はなかった言葉「文系エンジニア」「文系プログラマ」…この言い方やめないか?

昔はなかった言葉「文系エンジニア」「文系プログラマ」…この言い方やめないか? 新入社員たちが最初の新人研修を終えて、現場に配属される季節になった。会社や組織にもよるが、この7月から配属というところも多いのではないだろうか。 ウチの職場は、様々…

中学の理科から勉強しなおしている

中学の理科から勉強しなおしている 以前にも何度か書いたように、今年は非IT系の分野の勉強もしようと思っている。 (関連記事) 私には自動車が運転できない kf7757.hatenablog.com 実際、電気の勉強ということで、中学の理科から勉強しなおしている。 例え…

アナウンサーが「星の赤ちゃん」「赤ちゃん星」と言うたびに残念な気持ちになる

アナウンサーが「星の赤ちゃん」「赤ちゃん星」と言うたびに残念な気持ちになる (関連リンク) アルマが鮮明にとらえた、巨大赤ちゃん星の産声 http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9175_orion_kl?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 今日も単なる…

学歴と生涯所得の調査を懐疑的に見る…世代間格差の方が重要じゃないのか?

学歴と生涯所得の調査を懐疑的に見る…世代間格差の方が重要じゃないのか? 独立行政法人労働政策研究・研修機構というところが学歴と生涯所得の関係をまとめており、それによると、『高卒者と大学・大学院卒者では「生涯所得が6000─7000万円異なる」…

学歴とは関係しない真の頭を良くするための勉強のやりかたとは(個人的考察)

学歴とは関係しない真の頭を良くするための勉強のやりかたとは(個人的考察) このゴールデン・ウィークには、いろいろと勉強を開始しようと思っていた。一応、LPIC202試験の学習には着手はしたものの、いまひとつモチベーションが上がらず、どうしようかと…

就職氷河期世代を正しく見るにはざっくりとでもマクロ経済の歴史も見る必要がある(就職氷河期を忘れるなはごもっとも)

就職氷河期世代を正しく見るにはざっくりとでもマクロ経済の歴史も見る必要がある(就職氷河期を忘れるなはごもっとも) 少し言及するのが遅くなった感があるが、下記のはてな匿名ダイアリー記事、そしてそれに連なるトラックバック記事を読んで、私も一応、…

とある無自覚な学歴主義者たちへのひとつの反論

とある無自覚な学歴主義者たちへのひとつの反論 1.主張 学歴とは多くの人が『平等』で『公平』だと言っているものの、実は、その生まれた世代、生まれた家庭環境、経済的な環境によって、差が出てくるものである。 そもそも、現代において、『高学歴』とか…

プライバシーポリシー/お問い合わせ