IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

IT系,または,電気通信系資格の学習記録を中心に。もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方,働き方,世の中。中高年の転職の現実。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

汎用機(メインフレーム)とCOBOLのシステムが使われ続ける理由

汎用機(メインフレーム)とCOBOLのシステムが使われ続ける理由 以下のようなニュースが目に止まった。 IBMメインフレーム、「15年に一度の大型アップデート」 itpro.nikkeibp.co.jp 特にIBMに愛着がある訳ではないが、コンピュータの世界も、ダイバーシティ(…

『属人化は悪だ』としたり顔で言っている経営者への伝言

『属人化は悪だ』としたり顔で言っている経営者への伝言 まず、属人化は悪だ、属人化はなくさなければならない、と、『自らのシステム開発現場での経験を基にして』、主張しているのであれば、何も反論はしない。その通りだと同意しよう。 しかし、私が思う…

バブル崩壊は1991年から始まった……就職氷河期世代(日本版ロスト・ジェネレーション)は忘れない

バブル崩壊は1991年から始まった……就職氷河期世代(日本版ロスト・ジェネレーション)は忘れない 今回の記事は、記事というよりも記事の紹介。リンクの覚書のようなものに終始している事をお断りしておく。 最近、唐突に気付いたのだが、「バブル崩壊」「就職…

「アウトプット」の重要性と「生徒でいるうちは先生を超えられない」説

「アウトプット」の重要性と「生徒でいるうちは先生を超えられない」説 「アウトプットする趣味」は大切にした方がいい。ゲームや動画鑑賞、さらには読書もそうだけど、インプットするだけの趣味はほどほどに。インプットしたらそれをアウトプットする趣味も…

2TBプラッタのハードディスクドライブ(HDD)が主流になりつつあるのか(SSDはいまだに信用できない件)

2TBプラッタのハードディスクドライブ(HDD)が主流になりつつあるのか(SSDはいまだに信用できない件) www.itmedia.co.jp プラッタというのは、磁気ディスクの円盤の事である。私の認識では、両面が主流になったり片面が主流になったり(物理的なサーボ情報の…

派手なイノベーションは必要ない…ただ地味な少しだけのリードがあることが重要(Oracleの読み取り一貫性に関して思う事)

派手なイノベーションは必要ない…ただ地味な少しだけのリードがあることが重要(Oracleの読み取り一貫性に関して思う事) 職場内向けの資料なのでここには上げられないが、今日は少し思うところがあって、創設20年を迎えているオラクルマスター試験の変遷や…

技術の不変性・普遍性について …そしてこれからの日本について

技術の不変性・普遍性について …そしてこれからの日本について 誤解のないように言っておくと、良くネットなどで目にする『この分野を極めていれば一生安泰だ』とか『この資格を持っていればお金に困らない』とか、そんな事は、もはや幻想だ。 そんな事はな…

悪いスケジュールの引き方、良いスケジュールの引き方 (短納期?そんなモノに何の価値がある?)

悪いスケジュールの引き方、良いスケジュールの引き方 (短納期?そんなモノに何の価値がある?) IT業界、ソフトウェア開発業界において、古典的な名著がある。 IBMが世界で覇権を握ったメインフレームシステムとそのオペレーティングシステム、OS/360を開…

「失われた20年」で本当に失われたものとは……これは現在でも失われ続けており「失われた30年」というものも現実味を帯びている

「失われた20年」で本当に失われたものとは……これは現在でも失われ続けており「失われた30年」というものも現実味を帯びている 今日は東京都議会選挙の投票日であるが、やはり投票率は低迷するのであろうか。 日本は2008年をピークに人口が減少に転じ、つい…

昔はなかった言葉「文系エンジニア」「文系プログラマ」…この言い方やめないか?

昔はなかった言葉「文系エンジニア」「文系プログラマ」…この言い方やめないか? 新入社員たちが最初の新人研修を終えて、現場に配属される季節になった。会社や組織にもよるが、この7月から配属というところも多いのではないだろうか。 ウチの職場は、様々…

プライバシーポリシー/お問い合わせ