IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

IT系,または,電気通信系資格の学習記録を中心に。もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方,働き方,世の中。中高年の転職の現実。

転職したら仕事観は「意識低い系」になっていく

転職したら仕事観は「意識低い系」になっていく ここでいう「意識低い系」とは…… (a) 仕事はあくまでも生活費を稼ぐためだけにやっている (b) 仕事には必ずしも向上心は必要ない (c) 仕事が好きである必要はない (d) 仕事をしなくて済むなら仕事はしたくない…

電験は強い資格…特高の電気主任技術者に選任されて思うこと

電験は強い資格…特高の電気主任技術者に選任されて思うこと 2021年度(2021年4月以降)になり、当ブログの更新も疎かになっていました。 電験は本当にいろんな意味で「強い」資格だなぁ…と感じます。 その理由は後述します。 未経験で異業界異業種への転職を…

資格に助けられたこと

資格に助けられたこと 資格に関してはネット上でも様々な意見があり、ポジティブなものも、ネガティブなものも散見されます。 私は、1990年代(就職氷河期)に新卒でIT企業(システムインテグレーター大企業)に入り、そこで25年以上勤めたあと、昨年…

勤続年数の価値…勤続年数至上主義

勤続年数の価値…勤続年数至上主義 子供の頃、私は転校した経験があります。 流石に小学生低学年でしたので、そんなに大きな影響はありませんでしたが… これがもしも小学生高学年以上(中学生時、高校生時含め)であれば、私は卒業時まで「転校生」「転校して…

就職氷河期世代を救うためには年齢差別をなくすことが最優先

就職氷河期世代を救うためには年齢差別をなくすことが最優先 コロナ禍もあいまって、いわゆる就職氷河期世代が、ただでさえ苦境にあった中、更に追い打ちをかけられるように苦しい状況に陥っている…。 ネット上のニュース記事でも、最近、再び「氷河期世代」…

転職してよかったことはたったひとつ

転職してよかったことはたったひとつ 最初に断っておくと、前職を辞めたこと自体には、後悔はありません。 辞めるべくして辞めたと思っています。 それでも、いまの日本社会においては、以下のことが厳然としてあります。 転職という行為は基本的にはマイナ…

資格/試験 取得一覧 (2020年まで)

資格/試験 取得一覧 (2020年まで) SEQ.取得年 資格/試験名称 01 1991年 情報処理能力認定試験A級 02 1991年 第二種情報処理技術者試験 (国家試験) 03 1995年 第一種情報処理技術者試験 (国家試験) 04 1995年 パーソナルコンピュータ利用技術認定試験4級 …

ブルックスの法則は医療現場にも当てはまる

ブルックスの法則は医療現場にも当てはまる IT業界では昔から非常に有名な法則がある。 いわゆる「ブルックスの法則」もその一つ。 超意訳するならば… 「人手不足が表面化したプロジェクトに新たに人を追加しても、短期的には事態は悪化する」 …ということ。…

中高年の再就職/転職の現実はとても厳しいのは本当です

1.中高年の再就職/転職の現実はとても厳しいのは本当です 現在、令和二年(2020年)。 いろんな意味で、とても厳しい世の中になっています。 いまや、インターネットにおいて、ブログなり動画サイトなりで、様々な人が情報発信する時代になりました。 転…

未経験の仕事には何よりも慣れるまでがたいへん…防災センター関連の資格を取得したりしています

未経験の仕事には何よりも慣れるまでがたいへん…防災センター関連の資格を取得したりしています 40代後半にして、25年以上のキャリアがあったSEから、未経験の業種に転職しました。 この数ヶ月、ブログを更新する精神的な余裕がなく、更新が疎かになっていま…

中途採用者には厳しい日本企業

中途採用者には厳しい日本企業 私は、詳細な年数はボカして書きますが、学生時代も情報系(いまで言うIT系)を専攻していて、新卒でIT系企業に入社し、それ以来25年以上、働いてきた人間です。 IT業界では、私が新卒で入った当時こそは、まだまだ汎…

ホワイト企業になるための3原則

ホワイト企業になるための3原則 「ホワイト500」と呼ばれる、国もしくは自治体に認定される制度がありますが、労働者からの視点に立って見ると、「明らかなブラック企業ではない」という目安になるだけで、あまり重視しない方が良いと思います。 ここの…

全世代型の社会に変わらないと(年齢差別を禁止しないと)国が滅亡する…"自己責任論"はブーメラン

全世代型の社会に変わらないと(年齢差別を禁止しないと)国が滅亡する…"自己責任論"はブーメラン 就職氷河期世代といっても、 1993年卒業の人たちから、2013年卒業の人たちまで、 20年間もの幅があります。 2013年卒業の人たちでさえ、今では3…

日本では就職・転職の世界が5歳上がると別世界

日本では就職・転職の世界が5歳上がると別世界 以前に、ひっそりと、YouTube動画を公開した理由でもあるのですが…。 私と同世代(40代後半)の転職活動の情報を発信している人が、ネット上を見てもほとんど居ません。 YouTubeで就職活動をしている就活生…

就職氷河期世代は現在の35歳~45歳ではない!(ざっくり言いすぎ)

就職氷河期世代は現在の35歳~45歳ではない!(ざっくり言いすぎ) 「就職氷河期世代」を、昨年、日本政府の方が「人生再設計第一世代」という、またわけのわからない名称で呼び始めて、話題となりました。 そして、ざっくり…非常にざっくりと、 「就職…

"黒字リストラ"らしいけど…リストラ候補者は必ずしも無能とは限らない理由

"黒字リストラ"らしいけど…リストラ候補者は必ずしも無能とは限らない理由 "黒字リストラ" …こんなキーワードが、トレンド入りしています。 昨年末頃より、転職活動をしている身でもあります。 リストラされたわけではありませんが、自分からいまの職場を脱…

「転職エージェントに相談」を誘導するサイトばかりのインターネットの闇

「転職エージェントに相談」を誘導するサイトばかりのインターネットの闇 本当に、うんざりします。 「転職エージェントに相談」を誘導するWebサイトばかりで、本当にうんざりします。 記事内容としては、そこそこ良いことが書いてあると思しきサイトであっ…

YouTubeでの発信をはじめました(ひっそりと)

YouTubeでの発信をはじめました(ひっそりと) 令和2年、あけましておめでとうございます。 このたび、思うところがありまして、YouTubeでの発信をはじめました(ひっそりと)。 私自身が、音声のみの動画が好きなこともあり、音声動画となっています。 もう全…

資格/試験 取得一覧 (2019年まで)

資格/試験 取得一覧 (2019年まで) SEQ.取得年 資格/試験名称 01 1991年 情報処理能力認定試験A級 02 1991年 第二種情報処理技術者試験 (国家試験) 03 1995年 第一種情報処理技術者試験 (国家試験) 04 1995年 パーソナルコンピュータ利用技術認定試験4級 …

人手不足が叫ばれているが「それでも中高年は不要」というジレンマ

人手不足が叫ばれているが「それでも中高年は不要」というジレンマ どの業界、どの職種、どの職場・現場でも、叫ばれているのが「人手不足」。 もう本当に人がいない。 でも、じゃあ「ただ人がいれば良いのか?」といえば、もちろんそうではなく…。 (1)必要…

書類選考で落ちるより10倍はショックな面接後の不合格

書類選考で落ちるより10倍はショックな面接後の不合格 今回は本当になぐり書きにて乱筆失礼します。 先日の記事でも触れましたが、書類選考が通った某社に、面接に行ってきました。 相手は年配の人事管理職、事業部長クラス、部長クラスでした。 …即日、選…

人生100年時代と言われていますが転職市場では年齢によって市場価値がものすごく低く見られます(特に40代後半以上は)

人生100年時代と言われていますが転職市場では年齢によって市場価値がものすごく低く見られます(特に40代後半以上は) 「人生100年時代」と言われています。 年金支給開始年齢も70歳まで引き上げられる可能性が濃厚です。 (下手すると75歳もあ…

【現実】未経験職業への転職の壁(現時点では設備管理系への転職の夢は破れました…)

【現実】未経験職業への転職の壁(現時点では設備管理系への転職の夢は破れました…) 電験三種(第3種電気主任技術者試験)に合格した一点のみで、別に浮かれたわけではありません。 タイミング的に、同時期に、さまざまなことが身の回りで発生したのです。…

【国家試験】電験三種(第3種電気主任技術者試験)合格しました!

【国家試験】電験三種(第3種電気主任技術者試験)合格しました! 昨日(2019年10月18日)、試験センターHPにて合格発表がありました。 合格通知ハガキは、まだ受け取っていませんが、試験センターHPで、受験番号を検索したところ、合格者一覧…

実行力が伴わないマネジメントは無意味です(前回の続き)

実行力が伴わないマネジメントは無意味(前回の続き) (現在、電験三種の試験前の追込み時期で、本来はこんな記事を書いている場合では無いのですが、ちょっと現実逃避気味で、短めに書きます。) 綿密なスケジュール(WBS)を立案しましょう 現実的なプロ…

「プロジェクトマネジメント」だけでは無意味である理由

「プロジェクトマネジメント」だけでは無意味である理由 経済産業省の外部組織であるIPA・独立行政法人情報処理推進機構が中心となってとりまとめた、ITSS(ITスキルスタンダード)の、バージョン3が公開されてから、8年経過した。 ITSSその…

ITエンジニアの世界は参入障壁がとても低い

ITエンジニアの世界は参入障壁がとても低い ITエンジニアの世界は参入障壁がとても低い。 これは事実だ。 良くも、悪くも、である。 私が勤務している組織は、まったくたいした組織ではないので恐縮だが、毎年の新入社員の半数は非情報系(非IT系)の…

COBOLを悪者にすると結局ますますIT業界から人が去っていく悪循環(COBOLでの開発保守の経験もない人がCOBOL不要とか勝手に言うなよ)

COBOLを悪者にすると結局ますますIT業界から人が去っていく悪循環(COBOLでの開発保守の経験もない人がCOBOL不要とか勝手に言うなよ) まず、結論から先に言うと、 COBOLというプログラミング言語が悪いわけでも不備があるわけでもない むしろ、優れた後方互…

【国家試験】電験三種(第3種電気主任技術者試験)の難易度

【国家試験】電験三種(第3種電気主任技術者試験)の難易度 電験三種はただいま学習中ですが、自分が今までに受験してきたさまざまな資格試験の中でも、最も難しいレベルだと改めて思います。 特に思い知る部分としては、過去問題をただ単に反復練習するだ…

「5G」「IoT」「AI」などと言う前に、基礎理論となる「電気工学」「電子工学」「無線工学」を勉強しよう!

「5G」「IoT」「AI」などと言う前に、基礎理論となる「電気工学」「電子工学」「無線工学」を勉強しよう! 今年に入って、私は仕事の忙しさもあるが、何より、「電験三種」(第三種電気主任技術者試験)の勉強に時間を使っている。 (このブログもそ…

プライバシーポリシー/お問い合わせ