IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

IT系,または,電気通信系資格の学習記録を中心に。もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方,働き方,世の中。中高年の転職の現実。

電気通信の工事担任者国家試験の結果が発表されていました


電気通信の工事担任者国家試験の結果が発表されていました


受験者には個別に結果通知書が近日中に送付されるようである。

単純に合格率などの数字だけで難易度は語ることはできない。

しかし、インターネット上では、この工担の試験は「簡単な試験」であると断定しているサイトもある。

本当にそうだろうか。例え、過去問の出題率が高いというだけで、そう断じるのは早計ではないだろうか。

過去問を反復練習するにしても、内容を理解しないまま丸暗記をするような覚え方をしている人は、けっこう落ちると思う。

反復練習するということは、その行為によって、理解を深めることに繋がるのであると思う。


平成29年度第2回工事担任者試験の実施結果 (本日発表)

電気通信国家試験センター | 電気通信国家試験センターからのお知らせ

一般財団法人日本データ通信協会の発表より引用)


資格の種別        申請者数     受験者数    合格者数   合格率

AI第一種      1,042人     850人    264人   31.1%

AI第二種        312人     252人     62人   24.6%

AI第三種      1,357人   1,187人    546人   46.0%

DD第一種      3,470人   2,716人    657人   24.2%

DD第二種        335人     240人     41人   17.1%

DD第三種      6,662人   6,113人  2,634人   43.1%

AI・DD総合種   5,737人   4,165人  1,022人   24.5%

合 計       18,915人  15,523人  5,226人   33.7%


電気通信の工事担任者試験は、通信系(俗に言う「弱電系」)の入門には有用な試験であると思う。

現に、システム系(主としてソフトウェア、情報系が専門)の技術者が受ける傾向も多いと聴く。

工業系高校生が多く受験するDD三種であっても、電気回路、電子回路の基本的な計算ができるレベルの理解は必須である。

もっと注目されて良い試験内容であると思う。

kf7757.hatenablog.com

kf7757.hatenablog.com


プライバシーポリシー/お問い合わせ