IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

IT系,または,電気通信系資格の学習記録を中心に。もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方,働き方,世の中。中高年の転職の現実。

資格/試験 取得一覧 (2020年まで)


資格/試験 取得一覧 (2020年まで)


SEQ.取得年 資格/試験名称


  • 01 1991年 情報処理能力認定試験A級

  • 02 1991年 第二種情報処理技術者試験 (国家試験)

  • 03 1995年 第一種情報処理技術者試験 (国家試験)

  • 04 1995年 パーソナルコンピュータ利用技術認定試験4級

  • 05 1995年 パーソナルコンピュータ利用技術認定試験3級

  • 06 1997年 パーソナルコンピュータ利用技術認定試験2級

  • 07 2000年 ORACLE MASTER Silver 7/8 共通 (旧制度)

  • 08 2003年 IBM DB2グローバルマスター・エンジニア

  • 09 2003年 IBM DB2グローバルマスター・エキスパート(管理)

  • 10 2004年 UMLモデリング技能認定試験レベル1 (UMTP L1)

  • 11 2008年 Cosminexus認定アプリケーション・エンジニア

  • 12 2008年 Cosminexus認定プラットフォーム・エンジニア

  • 13 2008年 Cosminexus認定アプリケーション・スペシャリスト

  • 14 2008年 Cosminexus認定プラットフォーム・スペシャリスト

  • 15 2009年 UMLモデリング技能認定試験レベル2 (UMTP L2)

  • 16 2016年 LPI Linux技術者認定資格 レベル1 (LPIC L1)

  • 17 2017年 ORACLE MASTER Bronze Database 11g

  • 18 2017年 ORACLE MASTER Silver Database 11g (Oracle Certified Associate)

  • 19 2017年 無線従事者 第三級陸上特殊無線技士 (国家試験,国家資格)

  • 20 2017年 無線従事者 航空特殊無線技士 (国家試験,国家資格)

  • 21 2017年 電気通信設備 工事担任者DD第三種 (国家試験,国家資格)

  • 22 2018年 電気通信設備 工事担任者DD第一種 (国家試験,国家資格)

  • 23 2018年 無線従事者 第一級陸上特殊無線技士 (国家試験,国家資格)

  • 24 2018年 第二種電気工事士 (国家試験,国家資格)

  • 25 2019年 第一種電気工事士 (国家試験,国家資格)※合格証のみ

  • 26 2019年 認定電気工事従事者(国家資格)

  • 27 2019年 初級ソフトウェア品質技術者 (民間資格)

  • 28 2019年 第三種電気主任技術者試験 (国家試験,国家資格)

  • 29 2020年 防災センター要員講習修了証 (国家資格)

  • 30 2020年 自衛消防業務講習修了証 (国家資格)

  • 31 2020年 自衛消防技術試験(自衛消防技術認定証) (国家試験,国家資格)


今年は、消防系の3資格のみ。(上記,29~31)

そのうち2つは講習で取得したので、純粋に勉強して試験を受けて取得したのは、「自衛消防技術試験」のみ、という低調ぶりでした。


いま現在、自分でもびっくりするほど、勉強へのモチベーションが上がりません

転職前、まだSE(システムエンジニア)だった頃には、あれほど自己学習をしていた事実が、今では信じられない程です。


今年は、新卒以来25年以上、勤めてきた会社を辞めて、転職しました。

人生初の転職。

IT業界(SE:システムエンジニア職)から、まったくの未経験・異業種への転職。

今年は、もうこれが最大の出来事でした。

世の中に存在する、闇というか、すさまじい「年齢差別」も経験しました


「楽しい」と思えたり「興味がある」と思えたりすることは勉強にとって重要


ネットでよく書かれている、「ビルメン4点セット」という資格。

これも、取得しなければいけないと思い、実は、第三種冷凍機械責任者(冷凍3種)の勉強なども、やろうとはしたのですが……。

以下の理由により、断念。

  • (1)とにかく新しい職場・仕事に一年目としてキャッチアップするのに必死で、勉強する精神的余裕がない

  • (2)空調系の専門用語や知識は、非常に馴染めず、いくらテキストを読んでも頭に入らない

  • (3)夜勤時の待機時間などに勉強できそうにも思えたが、実際には勉強という苦しみを伴う活動がなかなかできない

  • (4)勉強がまったく楽しく思えず苦痛。

昨年まで、かなり勉強してきた電気系・通信系は、まだ勉強することを楽しいと思えたのですが……。

苦痛としか思えない勉強というものは、続けられない。

改めて、それを実感しました。

「楽しい」と思えたり、「興味がある」と思えたりすることは、勉強にとって重要なのです

単に「就職に有利」などという理由だけで、資格の勉強ができる人は尊敬します


仮に、電気系、通信系などの分野の勉強であっても…

いまの自分の状態では、勉強ができないのではないかと思われます。

未経験の職種への転職。その一年目。

こうした状況というのは、それくらい精神的なエネルギーを持っていかれるのだと思います。


昨年にも書きましたが…。

勉強は、心身ともに、ある程度安定した状態にいないとできません

勉強という自己投資は、そういった意味でも、「贅の極み」なのかもしれません。


いまはこういう時期なんだと割り切りも必要なのか?


勉強という自己投資が、将来の自分にとって絶対に損にならないことは、わかりきっています。

それなのに…。

ここ最近の自分は、本当に勉強に関しては、挫折が続いています。

そうは言っても…

「勉強しなければ」とか、「勉強に身が入らないことで自己嫌悪」とか、そういった負の感情がストレスになってしまっても、本末転倒です

いまは、転職一年目。

いまは、こういう時期なんだと、割り切りも必要なのかもしれません…。


kf7757.hatenablog.com


kf7757.hatenablog.com


kf7757.hatenablog.com


プライバシーポリシー/お問い合わせ