IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

IT系,または,電気通信系資格の学習記録を中心に。もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方,働き方,世の中。中高年の転職の現実。

「怒り」の感情を否定するな!


「怒り」の感情を否定するな!


書店をめぐるのが昔から好きである。

近年はオンラインで書籍を購入することが増えたが、オンラインでも書籍を検索するのが好きである。

近年、売れている本を見るに、ある傾向が見える。


  • (1)感情的にならないようにしよう

  • (2)怒らないようにしよう

  • (3)アホと戦って時間を無駄にしないようにしよう


人間の「喜怒哀楽」のうち、特に「怒」の部分を抑えたほうが良いという風潮にあふれている


自分の感情を下手に抑え込むと病んでしまうこともある


私は、下記の言葉があまり好きではない。

「怒ったら負け」

確かに、理性を失って、怒りの感情に支配されてしまうと、いろいろと良くない。

それはそう思う。

しかし、一方で、

タイミングよく「怒れない」ことで損をする

という経験を、いままでしてきた。

そして、そういう人をたくさん見てきた。


「怒り」の感情をいけないものだと思い込み、自己嫌悪や、自己肯定感の否定につながってしまうこともある。

「怒り」の感情は、そんなにいけないものなのだろうか。

「怒り」の感情は、喜怒哀楽といった人間の感情の基本的なものである。


「腹が立ったら怒って良い」


「腹が立ったら怒って良い」

本当にそう思う。

自分の心に発生する感情にウソをついてはいけない。


あなたはもっと怒っていい

あなたはもっと怒っていい



プライバシーポリシー/お問い合わせ