IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

IT系,または,電気通信系資格の学習記録を中心に。もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方,働き方,世の中。中高年の転職の現実。

情報処理技術者試験の副読本に最適『暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス』(著:結城浩)


情報処理技術者試験の副読本に最適『暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス』(著:結城浩)


 情報セキュリティ関連を学習している人にとっては、名著としてかなり有名な書籍である。

 かくいう私も、昨年、遅ればせながら拝読した。

 上記のリンク先でも私が述べているように、純粋に、日本語として、文章として、書物として、読む価値が高い。

 巷に多く氾濫している、急造された自己啓発本などに比べ、はるかに内容が『構造化』されて、適度に『凝集化』されていると思う。

 なので、価格以上の価値を感じる事ができる。

 内容は「暗号技術」に関する入門的なものだが、暗号技術自体が数学的な話を避けて通れない。そのため、最低限ではあるが数学的な記述もある。それが、とても美しい。そう、美しい文章なのである。

 文学的な美しさとは少し違う。構造的/工学的な美しさを感じさせる


 情報処理技術者試験の内容において、情報セキュリティ分野が強化されて数年が経った。いまや基本情報技術者試験(FE)や、応用情報技術者試験(AP)においても、暗号技術の理解は必須と言って良い。今年からは情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)が、情報処理安全確保支援士試験(SC)に変わっている。

 その意味でも、本書は一読の価値がある。

 おそらく、いきなり情報処理の教科書で、「共通鍵暗号」、「公開鍵暗号」等の説明文を読んでも、なかなか理解できないという人は多いのではないだろうか。

 教科書を読む前にこの本を読んでおくと、かなり理解に差が出ると思う。


 この本に関しては、内容について、敢えてほとんど触れずに紹介した。

 数少ない、必読の本である。

プライバシーポリシー/お問い合わせ